働き盛りの30代、40代男性がカッコよく人生を楽しむ為に必要な情報をお届けする【GreenGreen&Slim(グリスリ)】でライターをしているノーススズキです! 今回の記事も、カッコいい30代、40代になりたいと思っている働き盛りのパパへ向けた興味深い情報をお届けしたいと思います!
30代40代…気持ちは若いと思っていても、見た目や体力は少しづつ衰えを感じるのではないでしょうか。
「風邪を引いたら治りにくい」「寝ても疲れが取れない」「シワが増えた」…
年を重ねる事は決して悪い事ばかりではありませんが、働き盛りの30代40代、まだまだ若々しくいたいものですよね。
そんな30代40代の仕事や家事に追われる人が是非行った方が良いのがアンチエイジングです。
アンチエイジング?女性がやる事なんじゃないの?
そんな事はありません、意識の高い人は今や男性でも脱毛や化粧を行っている人がいるくらいです。
そこまでやる必要はありませんが、やはり多少なりとも若々しくいる為の努力をしている人とそうでない人とでは、見た目に差が出てくるのは間違いありません。
今回紹介するアンチエイジングの情報はとっても簡単な事ですし、かなり高い確率で効果が見込めると思います。そして肝心な事は始めるのが早ければ早い程良いという事です。
この記事を読んで、さっそくメンズのアンチエイジングに取り掛かりましょう!
この記事を読んで実践すれば以下のような効果が期待できます!
- 見た目にも若々しくいられる
- 肉体的に仕事でもプライベートでも活発に行動できるようになる
- 健康的な状態でいられるようになる
目次(見たい項目をタップ)
アンチエイジングとは
アンチエイジングとは、anti(アンチ:反対、反抗する)aging(老化)=加齢に対抗する事。言い換えれば、若い状態を保つという事です。
若い方には理解できないかも知れませんが、30代を過ぎた頃から、肉体的、精神的な変化を感じているはずです。
老獪と言えば聞こえは良いですが、30代は現実として老いが始まってるいるという事です。
しかしこれに抗して、いつまでも若々しく、エネルギィシュに活動したいと思いますよね。何と言っても30代、40代は男性が人生で最も活躍できる時期の一つですからね。
この大事な30代、40代に肉体的、精神的な老いに足を引っ張られるのは面白くありません。
そう、30代40代のアンチエイジングは、これからの人生をより良い方向に向けていく為にとても重要な考えなのです。
では実際に加齢によって生じる変化について紹介して、その対策方法、効果等について説明していきましょう。
アンチエイジングをしなかった場合の体の変化
残念ながら不老不死を実現することは現代では難しいのが実情です。ですが若々しい状態を保つ事は、ある程度可能かも知れません。
その為のヒントは、加齢によって体にどの様な変化が生じるのか知る事にがありそうです。
そのヒントとなるのが、「ホルモン」と「活性酵素」です。
ホルモンが減少する事で老化が進む
加齢によって減少するホルモンとして知られているのが、性ホルモンと成長ホルモンです。
男性ホルモンと言えばテストステロンが有名ですが、加齢とともにこのテストステロンの数値が減少します。
女性の場合の体の変化では、エストロゲンが減少する事で「更年期障害」と言われるような症状が出現する事は広く知られていると思いますので、男性もホルモンの影響を受けて身体に不調を生じる可能性が高くなるのは想像に易いのではないでしょう。
男性ホルモンが減少するという事は、筋タンパクの合成が鈍くなったり、骨や血管の状態を維持できなくなるという事です。
つまりホルモンの減少は、肉体の構造そのものを老いに向かわせていくと言いう事ができるのです。
活性酵素の増加が老化の要因の一つ
人間は活動する為に体内に酸素を取り込みますが、この酸素が体内に入る事で活性かされ、代謝の過程で様々な成分と良くも悪くも反応します。
この反応が過剰になると、自己の細胞を気づけたり、がんや生活習慣病の発症などにつながり、まさに老化そのものといった反応を引き起こすと言われています。
ですので、若々しい状態を保つアンチエイジングを心がける為には、男性ホルモンを減らさないという事と、活性酵素を処理する事がとても重要になってくるのです。
アンチエイジングを意識する3つの生活習慣
アンチエイジングの目的は「男性ホルモンを減らさない」事と、「活性酵素を処理する」という事がポイントになるのはここまでの内容で紹介した通りです。ここからは具体的なアンチエイジングの方法について紹介していきましょう。
アンチエイジングは実はこれと言って特別な事をする必要はないのです。聞いてしまえば、そんな事?と思う程簡単な事ばかりなので、是非以下を参考に実施してみて下さい。
食事は抗酸化作用(ビタミンC、E、ポリフェノール)食品を意識した生活にする
まず最も基本となるのが食生活の改善です。
人体にはもともと抗酸化作用を持つ尿酸、アスコリピン酸、メラトニンを生成する事ができますが、これは20代がピークでそれ以降は低下していきます。ですので、体外から抗酸化作用を持つ食材を摂取する事が有効であると言えます。
抗酸化作用を持つ栄養素として、ビタミンC,E,ポリフェノール、ミネラルがアンチエイジングに有効だと言われています。
どれも耳馴染みの栄養素で、難しく考える必要はありません。
緑黄色野菜、フルーツ、赤ワイン、海藻、魚介類等、スーパーで簡単に手に入るものばかりです。
つまり、アンチエイジングで意識すべき食生活は、多くの食材をバランスよく摂取する事で解決できてしまうのです。
紫外線ケアを意識した生活にする
アンチエイジングで重要な要素は、体の中だけでなく、外側(見た目)にも注意を向ける必要があります。
見た目に直結するのは「肌」、つまりスキンケアが重要なのです。
このスキンケアに対する認識が30代40代の男性には圧倒的に不足していると思います。
実際に筆者の同僚や友人で、外出時に日焼け止めを塗っている人は「ゼロ0」です。
※筆者に同僚、友人が少ない訳ではない…はず。
では、実際に日焼け止めを塗って出勤している30代、40代の男性がはたしてどのくらいいるでしょうか。
日常的に日焼け止めをしようしている割合は、15~59歳を対象にしたアンケートでは女性約70%に対して、男性では僅か22%と言われています。
出典元:DIME/男性の美容意識が高まっても日焼け止めを使う人が増えない理由より
年齢の幅が広いので、きっと30代、40代に限ってみればもう少し低い割り合いになる可能性もあります。それほどに日焼け止めを使用している人は少ないという事です。
紫外線は、様々な物を劣化させる事ができます。当然人体にも同じ事が言えます。日焼けとは紫外線にさらされる事なのです。つまり、紫外線対策をしない事は、肌にダメージを与えて生活しているという事になるのです。
ですので、この紫外線ケアなくしてアンチエイジングは上手く行かないと言っても過言ではないのです。
適度な運動を取り入れた生活にする
アンチエイジングに必要な運動はずばり軽い筋トレです。
筋トレの効果として、性ホルモンである「テストステロン」の分泌が活性化される事が知られています、これは上述にある通り、男性ホルモンを減らさないようにする取り組みの核になる行動です。
ですが、あまりにもハードな筋トレは逆にストレスとなり、コルチゾルの増加や活性酵素の増加を招いてしまい逆効果という事になり兼ねません。
適度な筋トレという事で、軽い運動(自重で行う筋トレや有酸素運動)を行うと良いでしょう。
アンチエイジング対策で期待できる効果
食事習慣、生活習慣、運動習慣を見直す事で「性ホルモンを増やす」という事と、「活性酵素を減らす」という効果が期待できます。
これによって得られるアンチエイジの効果には以下のようなものが期待できます。
年齢よりも若く見える効果が期待できる
アンチエイジングの取組みとして、食事や運動習慣に気を使う事で、新陳代謝が活発になる事が期待できます。また、紫外線ケアを行う事によって、肌の状態を同年代よりも良い状態に保つ事ができる可能性があります。
また、血色が良くなり、肌色も改善する可能性が期待できるので、文字通り若々しく見えるようになる事が期待できます。
肉体のパフォーマンスを高める事ができる
適度な運動や食事管理を行う事は健康管理において非常に有効である事はもはや説明不要だと思います。
肉体の機能は20代をピークにそこからは下降の一途をたどります、いかにその下降を緩やかにする、もしくは下降させないようにするかがポイントなのですが、運動と食事管理はその為の最善の方法の一つであると言えます。
単純に筋力が低下しないとい事は、同年代に比べバイタリティーを持って活動できるという事ですし、筋トレを行う事でテストステロンが分泌される事によって、性機能の維持や改善も期待できます。
肉体的なパフォーマンスが保たれるというのは、仕事でもプライベートでも、生活を豊かにする為のアドバンテージになり得るのです。
健康に過ごす事ができるようになる
何度もお伝えしている通り、健康にとおって重要な事は適度な運動と食事です。れをしっかりと意識するだけで、健康的でいられるようになる可能性があります。
適度な運動は体温を上昇させてくれますし、全身の血行も良くしてくれます。
体温上昇と免疫力上昇には明らかな相関が認められますし、血行が促される事で新陳代謝も促されます。
出典元:鈴木克彦/花王/適度な運動で免疫力向上より
ですので、適度な運動としっかりとした食生活は免疫力を高める効果から何も意識していない人に比べると健康的であるという事ができます。
食生活、運動習慣の管理は自分でやらない
食生活と運動習慣を定着させる事ができれば、かなりの確率で冒頭で紹介したように、見た目だけでなく、仕事やプライベートを充実させ、健康的に生活する事が可能になると思います。
ですが注意しなければいけないのが、自己流でやって効果が出ないという事です。
それでは時間を無駄にしてしまいます。
30代40代には時間がありあませんので、そのような回り道をしている時間はありません。
ですので、食事管理や運動習慣をつける事を自己流で行わず、専門家に依頼する事をお勧めします。
このコロナ禍ですので、お勧めするのは「オンラインフィットネス」です。オンラインですがパーソナルで指導を受けれるサービスが多いので、自分にあったプランを立ててくれます。
30代40代、で若々しく活動的にいたいのであれば、まずはそういった活動から取り組むと言うのも効果的です。
